こんにちは。地域医療連携室の佐藤です。
北海道新幹線が開業し、約2週間が経過しようとしています。
ブログをご覧の皆様の中には、乗車したという方もいらっしゃるのでしょうか。
私は飛行機を苦手としておりますので、北海道新幹線の開業はとても嬉しい
ことなのですが、札幌までの延伸がまだまだ先なのが残念なところです。
道民にとってみれば、おそらく新幹線はあまり馴染みのない乗り物かと思います。
私も修学旅行の時に乗車したことがあるのみですので、いまいちどのような
感じであったのかがおぼろげですし、北海道新幹線ならばこんなことを期待
したい、というような想像もつきません。
ただ、やはり新幹線といえば速度かと思います。
北海道新幹線の営業最高速度は時速260kmということで、日常生活では
まず体感することのないスピードです。
スピード、と言えば利用する頻度が比較的高いものでいくと高速道路が
思い浮かびます。
高速道路と言うとパーキングエリア。
パーキングエリアには「どら弁」なるものがあります。
どら弁と言えば「空弁」に「駅弁」。
駅弁だと牛タンのお弁当が美味しいですね。
牛タンと言えば焼肉です。
焼肉と言えばカルビ。
カルビと言えばサガリ。
サガリは実はホルモンの仲間なのです。
ホルモンと言えばミノ。
ミノと言えば塩味が好きです。
塩味と言えばマルチョウなども美味しいですね。
マルチョウと言えばシマチョウ。
シマチョウと共にニンニクのホイル焼きもあると嬉しいです。
ニンニクの他に玉ねぎも焼肉には欠かせません。
玉ねぎを食べると血液サラサラ効果があると言われています。
サラサラというと私の中ではお茶漬けです。
お茶漬けは締めの一品にいいですね。
締めの一品というとラーメンもその代表格。
私がよく行く焼肉屋さんにはユッケジャンラーメンがあります。
ユッケジャンとは辛みのある牛肉のスープです。
牛肉と言うとやはり焼肉でしょうか。
焼肉だとネギ塩巻き牛タンを食べたいです。
長ネギとごま油の相性は最高ですね。
ごま油と言うと韓国海苔が思い浮かびました。
海苔にはミネラルが豊富です。
ミネラルと言えばレバーには鉄分がたくさん入っています。
レバーと言えば焼肉という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
焼肉の王道は佐藤的にはやっぱりカルビです。
カルビは一般的なタレから塩やさっぱり大根おろしのタレなど何でも合います。
タレには薬味があるとより美味しいです。
薬味と言えばみょうがなども香りが良くて好きですね。
みょうがと言えばカツオのたたきの薬味にもなります。
薬味には食欲を増進させる効果もあるとのこと。
佐藤の薬味好きと食欲との関係性がわかったような気がします。
食欲との関係と言えば炭火の力はすごいものです。
炭火で食べるとその香りや遠赤外線のおかげで何でも美味しくなります。
炭火といったらそう焼肉です。
もっと暖かくなると外で焼肉をする方も多くなります。
ウォーキング中に焼肉や炭火の香りが漂ってくるとお腹が減るのです。
お腹が減るのは健康な証拠。
健康を維持するにはしっかり栄養しっかり睡眠です。
しっかり栄養を補給すればスタミナもつきます。
スタミナと言えばスポーツ。
スポーツと言えば佐藤的にはサッカーです。
サッカーの本場と言えばブラジル。
ブラジルと言えばシュラスコが有名ですね。
シュラスコはブラジル式の焼肉とも言えます。
焼肉と言えば……、
と、気付けば北海道新幹線からの連想で全く話がそれてしまいました。
そして、途中で方向性が野菜や海鮮になりそうだったり、健康に関する
情報であったり、スポーツに関することであったりになりそうだったものの、
どうやっても結局は「焼肉」に戻ってきてしまう辺りが新年度も変わらない
佐藤的思考スタイルなのです。
少し前に焼肉は食したのですが、特に3月はなかなか慌ただしく、出張に
行き風邪をひき熱を出し咳が出てその後良くなりつつあったものの、しば
らくは咳が長引いて一体これは…と不安になりながら徐々に体力も奪われ
ているような感覚すらありまして、今もたまに咳が出るほどでありますが
ほぼ回復して喉の調子も良くなってきていることから、ここらでしっかり
スタミナを補給して全快に、という気持ちがこの連想を生み出したのだと
思われます。
決してただの食いしん坊ではありません。
北海道新幹線についてはほんの少ししか書かなかった本日のブログでは
ありますが、北海道から九州までが新幹線でつながった、にかけまして、
色々な想像から文章もつながった、ということでご了承ください。
まぁ、つながった結果は全て焼肉だったわけではありますが(笑)。
この週末に焼肉にてスタミナ補給をするかどうかはまだわかりませんが、
北海道新幹線に乗車したという方がいらっしゃいましたら、ぜひその感想
などをお聞かせください。
それでは。
検索
アーカイブ
過去の投稿
- ► 2021 (157)
- ► 2020 (100)
- ► 2019 (103)
- ► 2018 (105)
- ► 2017 (105)
- ▼ 2016 (104)
- ► 2015 (103)
- ► 2014 (104)
- ► 2013 (107)