久々に、下書きに残っている色々。

2020年9月4日金曜日

日常

t f B! P L
こんにちは。地域医療連携室の佐藤です。

先日のこと、ブログの更新画面を見ていた際にハッと気付いたことがありました。

それは、ブログの更新回数が899回を示しており、あと1回で900回だったのです。

これはうっかりしていた…、予定のブログを変更して、次回は何か特別な内容の記念の回にしなければ…!

と、思ったものの、よくよく見てみると、899という数字は下書きも含めた全ての記事のことであり、公開済みのものは857しかなかったのです。

800回達成から900回までがやけに早く感じられるなと思って見ていたのですが、ただの見間違えでありました。

な~んだ、まだ900回記念じゃないのかぁ、と、ほっとしたような残念なような気持ちになった佐藤なのですが、冷静に考えますと、899(下書き含む全ての記事)-857(実際に投稿された記事)で計算しますと、実に42個もの下書きが更新画面内に保存されているということに大変驚いたのです

下書きの中には、今後公開予定ですでに書き上げたブログも含まれておりますが、その数は実に少ないものであり、42個の内訳の大半は単なる書きかけやアイディアのメモ程度に記した文章達ばかりとなっております。

実は、もう2年半ほど前になりますが、ブログの中で下書きに残っているタイトルなどをご紹介したことがありました。

その時の下書きの数は11個ほどでしたから、当時に比べるとまたずいぶんと下書きに入りっぱなしの記事やアイディアが増えたということになります。

そんなわけで、本日は久々に下書きに残っている色々についてご紹介をしていきたいと考えておりますので、ぜひお付き合いください。

では早速、下書きのタイトルを綴っていきます。

①『ドアの木すてないで』

これは、院内のスタッフが使用する階段室の扉を開いたところの床に置いてあった小さな長方形の木に書かれたメッセージの一部です。

木の側面には「ドアの木すてないで」の文字、そして正面側には「ドアの木すてるな」と書かれておりました。

「すてないで」が「すてるな」に変わった背景をぜひ知りたいな、あるいは「すてるな」が「すてないで」になったのだろうか、院内で聞き取り調査をすると楽しいブログが書けるのかなと思いつつ、そのままになっているものです。

②『おもしろい先生達』

ここでいう先生とはドクターではなくティーチャーのことでして、小学校、中学校、高校、そして大学の中で出会ったおもしろい先生達のことをご紹介しようと考えてタイトルをつけたものになります。

しかしながら、思い出せる先生が限定的であり、一つのブログにするだけの内容になるかどうかが微妙なラインであることから、下書きのままで眠っておりました。

③『かつおぶしむし』

そのままのタイトルです。

かつおぶしむし、という虫について書こうと思い、またその理由としては単に響きがおもしろいからということなのですが、こちらもなかなか一つのブログにするだけの文章にはならず、加えて佐藤は虫が嫌いなことから話も膨らまず、どうか今年の虫の時期の発生は少なく終わりますようにと願いがら、そのまま放置しております。

④『なしなしなし』

当院ではスタッフにおける自身の検温実施の他、体調面での様々な項目において、毎日必ず所定のシートに記載をして健康管理をしております。

いくつもの項目が並んでいるのですが、何も自覚症状がない場合、単に斜線を引くスタッフもいれば、全ての欄において「なし」と記入するスタッフもいるのです。

そうなりますと、上も下も右も左もあれもこれもに「なし」、「なし」、「なし」の記載が連発されまして、一枚のシートは16日間使用するものですから、場合によっては「なしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなし……」と、なしの数がすごいことになってしまいます。

これを見た佐藤は、「なし」の連続が何か別のものに見えてくるのではないかと目を凝らし、イメージしてみたものの、文字通り「何もなし」、でありまして、今もなおタイトルのみが寂しく下書きのコーナーに残っている状態です。

⑤『ンのつく言葉』

しりとりをしていると、「ん」のつく言葉を言うと負けになりますが、実は世の中には「ん」から始まる言葉がいくつもあるのです。

これはおもしろいなと思い、まず下書きをしたのですが、なぜでしょう、まぁ~、佐藤自身もそのことを忘れていたと言いますか、決して書き上げての掲載忘れではないのですが、なぜだかそのままになっております。

しりとりに力を入れている方、一度もしりとりで勝利したことがないという方、いつも「ん」のつく言葉を言ってしまい負けてしまう方、などがいらっしゃいましたら、いつでもご連絡ください。

⑥『スモーク大好き』

佐藤、スモークが大好きなんです。

でも、その思いを、美味しさを、ブログでお伝えすることができずにおりました。

今もなお、お伝えする機会のないままではありますが、スモークを佐藤自身で作り始めたり、その熱量がさらに上がってきた時には下書きコーナーを飛び出てリリースすることになるかもしれません。

その頃には、佐藤とすれ違う度に煙くさいかもしれませんが、どうかご容赦ください。

⑦『月9』

佐藤はほとんどドラマを見ません。

しかしながらなぜこのタイトルになったかと言いますと、打ち間違いです…。

(月)と打とうとしましたら、閉じ括弧の部分でシフトキーを押さなかったことから、同じキーに配置されている9が出てきてしまい、月9が完成したのでした。

ただ、それ以上でもそれ以下でもなく、この件をドラマチックにすることもできず、この件に関する主題歌を作る才能もなく、詩を書くことくらいはできますが何ともお恥ずかしいですし、これを原作としてドラマ化しましょうというお話しもなく、そんなこんなでやはりタイトルだけが下書きの中で静かにその出番を待っております。

⑧『綿棒英語で言うとシリーズ』

これは…、佐藤自身もいまいちよくわかりません(笑)。

なぜ綿棒なのか、他の色々なものを英語で言ってみるとどうなるかというシリーズではないのか、冷静に考えてもよくわからないのです。

たまたま、自宅の綿棒が切れていてお風呂上りの耳の中が気になった頃に、思わずこのタイトルをつけてしまったとか、そのくらいしか思い浮かびません。

現在の佐藤は綿棒に困ることはないため、このブログタイトルが文章を伴い掲載される可能性は低いように思います。

⑨『お菓子か車か』

アルフォート(お菓子)なのか、アルファード(車)なのか、似たり寄ったりだということをただ思ったものですから、下書きとして残しておいた記憶があります。

現在のところ、これ以上に話を膨らませることは難しそうであり、下書きの中に残ったままになっているのも納得というところであります。

とりあえず一つだけ言えることは、佐藤の自宅の冷蔵庫にはアルフォートの大袋があり、パクパク食べているのですが、大袋にしか入っていないリッチミルクチョコ味が大変に美味しいということです。

⑩『佐藤の藤が逆でビックリ』

これはですね、どこかでブログにして掲載することになりそうな気がいたします。

佐藤の藤の字が、それまではずっとごく普通の藤だと思っていたのにもかかわらず、あるタイミング(と、言ってもかなり前のことですが)、予想もしなかった藤であることが判明して大変驚いたのです。

ちなみに、下書きにあるタイトルは全て基本的には(仮)のものですので、とりあえず思いついたアイディアと共に仮タイトルをつけていることがほとんどとなっております。

よって、今後掲載の可能性がある佐藤の藤の件のみならず、他のブログにおいても実際にリリースする際には、本日ご紹介したタイトルとは違っている場合も大いに考えられます。

どんな藤であったのかが気になるという方がいらっしゃいましたら、ブログの掲載とは関係なくお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

⑪『実際の体重を記す』

佐藤の心の中の決意なのか何なのか、よくわかりません(笑)。

これまでのブログをご覧の方々であればお気付きのことと思いますが、佐藤のダイエット関連のお話しは幾度となく登場しているものの、実際の体重や体脂肪については一度も記していないのです。

よって、よりリアリティを感じていただくために体重を明記したブログを書こうと思ったのか、それとも自分への戒めとしてこうしたのかはわかりません。

今の佐藤の体重はと言いますと、ここ最近は特に増加傾向ですのでヒミツです。

⑫『なげわとポテコ』

佐藤はなげわの方が好きです。

でも、お店で見かけることが多いのはポテコな気がいたします。

それだけです(笑)。

もっと良いイメージが出てきましたら、ブログとしてお届けいたします。

ちなみに、「きのこの山」と「たけのこの里」であれば「たけのこの里」が好きであり、じゃがりこであれば「サラダ味」が好きですが、現在の佐藤としましては購入したもののまだ食べていない「チーズおかか味」が大変気になっているところです。

⑬『無期とムキ』

これは、ある会議に出席していた際に、進行を担当していたスタッフが、

「無期に、無期に」

と、無期を連呼していたのですが、そのうちに佐藤的には、

「ムキに、ムキに」

と思えてきまして、「ムキになる」のイメージが膨らんできてにやにやしてしまったというエピソードから下書き入りしたタイトルです。

今となってはその当時の気持ちや、感じたことがかなり薄れており、ブログとして完成させるのが難しいような気がしますが、どうでしょうか。

⑭『ヤギとヒツジ』

う~ん、これも、どうなのでしょうか。

何とも記憶が曖昧なのです。

下書き内のタイトルをクリックしてみますと、ごく短い文章が打ち込まれておりました。

それがコチラ。

「こんにちは。地域医療連携室の佐藤です。ヤギは紙を食べる」

謎です(笑)。

全くもって謎です(笑)。

もし、続きの文章を書きたい、おもしろい内容が書けるという方がいらっしゃいましたら、ぜひともお願いしたいと思いますのでいつでもご一報ください。

⑮『麻婆とか回鍋肉とか』

これは記憶にあります。

麻の婆の豆腐って冷静に考えたらすごいネーミングだよな、というところからブログを書こうと思い立ったのです。

しかしながら、下書きに入れたのはかなり前のことになりますが、今のところリリースの予定はありません。

麻婆豆腐とか回鍋肉とか焼売とか炒飯とか、中華料理に関する語源などを調べて書くとおもしろくなりそうなのですが、時間もかかってしまいそうですし、先に進めることができずにそのままになっているのです。

また、佐藤的には、世代的にも、自身の大好きな漫画的にも、餃子と書いてチャオズと読み、天津飯と書いたらテンシンハンで三つ目であり、そのうちに「どどん波!」となってしまいそうですので、当初書こうとしたことを純粋にそのままでラストまでいけるのかはかなり微妙なため、そのあたりも下書きのままになっている一つの理由と言えます。

さて、15個の下書きタイトルとそれに関する佐藤の解説をお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

まだまだ下書きのコーナーにはたくさんの書きかけやタイトルがあるものの、全てをご紹介するのは大変ですし、ブログに登場させるのが微妙なものもありますので、厳選したものをご紹介いたしました。

まぁ、厳選という言葉を用いてご紹介するほどのものかと言われれば、全くそうではないものばかりではありますが…。

ちなみに、現在の下書きの中には、2年半前のブログで下書きに入ったままになっているとご紹介したものもまだ残っておりました。

そこまでの期間、下書きに入ったままであればもう今後もリリースすることはないのではないかと佐藤自身も思いましたが、それがたとえどんなものであれ、どのような短い文章だとしても、謎なタイトルだとしても、自分自身から出てきた言葉やアイディアである以上は、大切にしていきたいと考えているのです。

そうなりますと、今後はもしかすると投稿記事数が何回という記念ではなく、下書きが100個になった記念ですとか、そのようなご報告のブログもあるかもしれません。

できれば、こののまま下書きが増え続けるよりは、下書きを発展させて、それなりの文章量と内容にし、リリースして皆様にご覧いただきたいのが本音ですが、どうでしょうか。

ブログをご覧の皆様の中で、本日ご紹介した下書きタイトルの中からぜひ読んでみたいというリクエストがありましたら、まずはそちらを優先して書いていきたいと考えておりますのでお気軽にご連絡ください。

ブログ関連のみならず、創作をしている方、あるいは日常的に使用するメモ機能やお仕事上での文章などにおいて、皆様がお持ちの愉快な下書きがありましたら、ぜひともお聞かせいただければと思います。

それでは。


ヘッダーリンク:順番変えない

検索

アーカイブ

過去の投稿

QooQ